2025年の夏も滑りたい!そんなスキー&スノーボード好きにとって最適な夏でも滑ることができる全国のサマーゲレンデ施設を紹介します。来るべきウインターシーズンに向けて、今からこっそり練習して仲間をびっくりさせよう。人工スノーマットの進化によって、専用の板を使えばしっかりとカービングターンを楽しむこともできます。
遠軽ロックバレースキー場(北海道)
2025年のサマーゲレンデは5月31日(土)よりオープン
北海道初となる本格的なサマーゲレンデが遠軽ロックバレースキー場に2021年登場。「PIS LAB」が敷かれたコースは全長300m、コース最大幅30mです。レンタルスキーはオンラインで予約することができます。土・日・祝日のみ営業ですが、木・金は貸切利用が可能です。料金はおとな1日券が4,000円で、高校生以下の1日券は2,300円となっています。
- 名称:遠軽ロックバレースキー場
- 住所:北海道紋別郡遠軽町野上150番地1
- 公式サイト:えんがるロックバレースキー場のサマーゲレンデ
- 営業日: 2025年5月31日(土)~2025年10月末 ※土・日・祝日のみ営業
- 営業時間:10:00〜16:00(リフト最終乗車15:45)
かぐらスキー場(新潟県)
2025年のサマーゲレンデは7月12日(土)よりオープン
2021年より再度営業か開始されたかぐらスキー場のサマーゲレンデ。みつまたエリアに設けられたスノーマットゲレンデは、全長1100mでコース幅25〜50mとなります。10連ウェーブや30連人工コブも用意されており、滑りごたえのあるコースとなっています。料金はおとな1日券が4,500円で、シニア・中・高校生4,000円、小学生以下はプリンススノーキッズが適用されて、無料で滑走できます。なお、7月26日(土)、27日(日)はフジロックフェスティバルのため営業休止です。
- 名称:かぐらスキー場サマーゲレンデ(みつまたエリア)
- 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742
- 公式サイト:https://www.princehotels.co.jp/naeba-area/summer-gelande/
- 営業日:2025年7月12日(土)~10月5日(日)の土・休日
※2025年8月13日〜8月15日、9月22日(月)は営業 - 営業時間:9:00〜16:00
- 料金:1日券おとな4,500円、シニア・中・高校生4,000円、小学生以下は無料
丸沼高原スキー場 サマーゲレンデ(群馬県)
2025年のサマーゲレンデは7月12日(土)よりオープン
関東圏からアクセスの良い群馬の丸沼高原スキー場でもサマーゲレンデの営業があります。全長400m、最大傾斜16度のコースで通常のスキーやスノーボードで滑走可能です。夏シーズンの終わりにはサマースキー技術選手権が開催されています。料金は大人1日券が3,600円で、小学生が2,000円です。
- 名称:丸沼高原スキー場 サマーゲレンデ
- 住所:群馬県利根郡片品村東小川4658-58
- 公式サイト:https://www.marunuma.jp/green/gelande/
- 営業日:2025年7月12日(土)~10月13日(月・祝)※定休日あり
- 営業時間:8:30〜16:30
ガーラ湯沢スキー場(新潟県)
2025年のサマーゲレンデは7月19日(土)よりオープン
ガーラ湯沢のサマーゲレンデは全長350mのピスラボマットを使用した人工ゲレンデです。スキースクールも用意されています。サマーゲレンデの他にも遊びのフィールド、トレッキングやフィットネスプールなどもあります。
- 名称:ガーラ湯沢 サマーゲレンデ
- 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2
- 公式サイト:https://gala.co.jp/summer/
- 営業日:2025年7月19日(土)~8月31日(日)の土・日・祝日
※2025年8月12日〜8月15日は毎日営業 - 営業時間:9:30〜15:30
野沢温泉スキー場(長野県)
2025年のサマーゲレンデは7月19日(土)よりオープン
野沢温泉日影ゲレンデに野沢温泉スポーツ公園が登場、日影フォーリフト沿いにPIS LAB(ピスラボ)のサマーゲレンデがあります。全長500mでコース幅は30mあります。初心者専用コースやコリドール規制トレーニングエリアなどもあります。ジップスカイライドやナスキーパークなどのアクティビティも用意されています。
- 名称:野沢温泉スポーツ公園
- 住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8005
- 公式サイト:https://nozawaski.com/summer/summer-gelande/
- 営業日:2025年7月19日(土)~11月3日(月)
- 定休日:火・水・木曜日(祝日及び2025年7月19日(土)~9月23日(火・祝)までは毎日営業)
- 営業時間:9:00〜16:00
ふじてんサマーゲレンデ(山梨県)
2025年のサマーゲレンデは7月19日(土)よりオープン
首都圏からもアクセスしやすい富士山の麓にある「ふじてん」のサマーゲレンデは、最新のカービングマットを使用しており、限りなく雪上に近い感覚で、スキーやスノーボードを楽しむことができます。エッジがグリップしやすく工夫されており、カービングターンのようにシャープなターン感覚を得ることができます。コースは約300mで、最大斜度15度、平均斜度12度となっており、さらに全長60mのコブもあります。2025年シーズンをもって、サマーゲレンデの営業は終了予定です。
- 名称:ふじてんサマーゲレンデ
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
- 公式サイト:https://summer.fujiten.net
- 営業日:2025年7月19日(土)~2025年9月23日(火・祝)の特定土日祝日のみ営業
- 定休日:平日
※8月12日(火)~8月15日(金)・9月22日(月)は除く - 営業時間:9:00〜17:00
リバウェル井川スキー場 夏スキーゲレンデ(静岡県)
静岡県にあるリバウェル井川スキー場は、夏はサマーゲレンデとしても利用することができます。人工のスノーマットがゲレンデに敷かれて、全長230mで幅約16mのサマーゲレンデを楽しむことができます。高原にあるので、夏でも比較的涼しいです。
- 名称:リバウェル井川スキー場 夏スキーゲレンデ
- 住所:静岡市葵区井川2629-190
- 公式サイト:http://www.city.shizuoka.jp/000_004483.html
- 営業日:2025年4月下旬〜5月末までの土・日・祝日、2025年7月中旬〜10月末までの土・日・祝日
- 営業時間:8:30〜16:00
ウイングヒルズ白鳥リゾート(岐阜県)

2025年のサマーゲレンデは7月5日(土)よりオープン
岐阜県にあるウイングヒルズ白鳥リゾートのサマーゲレンデは全長1000mx最大幅30m以上と世界最大級のサマーゲレンデです。PIS LABマットにより夏でもカービングターンを楽しむことができます。クワッドリフトでのアクセスとなり機動力もバッチリ。ウェーブやボックスやレールアイテムも設置されています。技術選やレースなどの大会も開催されます。
- 名称:ウイングヒルズ白鳥リゾート
- 住所:岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1
- 公式サイト:https://winghills.net/green/summer_gelande/
- 営業日:2025年7月5日(土)~10月19日(日)※土・日のみの営業
- 営業時間:8:00〜15:00
- 料金:大人1日券5,700円、シニア4,200円、小学生以下2,200円

SNOWAY運営と記事編集を担当しています。ほんとは冬にたくさん滑りたいのですが、実際はシーズン初めと終わりにアプリのテストを兼ねて滑りに行く業務滑走が中心。今シーズンはパウダーを心のそこから楽しみたいです。