仙台空港や仙台駅から直通バスで行けるスキー場【2024−2025】

仙台空港 スキー場特集

関西からLCC(格安航空会社)のピーチ・アビエーションが就航し、ますます行きやすくなった仙台空港。そんな仙台空港を使って、スキー場に足を運んでみるのも良いですね。さらに仙台空港から仙台駅まではアクセス鉄道を使うと約25分でいくことができます。今回は、仙台空港や仙台駅から直通バスで滑りに行くことのできるのスキー場を紹介します。

2025年1月11日に最新の情報に更新しました。情報をお送りいただきましたユーザーさんありがとうございます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

仙台空港から直通バスで行けるスキー場

仙台空港から直接バスで行くことができるのは、山形蔵王温泉スキー場と安比高原スキー場となります。バスは両方共事前予約となるので、行く日が決まったら早めに予約しましょう。

スポンサーリンク

山形蔵王温泉スキー場

山形蔵王温泉へは、予約制の直通バス「山形蔵王号」が運行されています。さらにアクセス鉄道で仙台駅までいくと、そこから「蔵王温泉高速乗合バス」で蔵王温泉スキー場までいくことができます。こちらも予約制となっています。

■仙台バス(山形蔵王号)

仙台空港と蔵王温泉スキー場までを結んでいます。
仙台空港 | 山形蔵王スキーバスの運行について

運行期間:
2024年12月14日(土)〜2025年3月31日(月)
バス停:
仙台空港路線バス乗降場 2番
料 金:
大人片道2,500円、小人(12歳以下)2,000円
運行本数:
1日3便
乗車時間:
片道2時間弱

■山交バス(仙台駅〜山形蔵王)

仙台駅から蔵王温泉バスターミナルまでを結んでいます。
仙台~山形蔵王(予約制・冬季のみ運行)│山交バス株式会社

運行期間:
2024年12月21日(土)〜2025年3月16日(日)
バス停:
仙台駅東口76番
料 金:
大人片道2,000円、小人1,000円
運行本数:
1日2便
乗車時間:
片道1時間半弱
  • 住所:山形県山形市蔵王温泉
  • アクセスURL:山形道山形蔵王ICから約17km
  • 営業期間:2024年12月07日(土) 〜 2025年05月06日(火)
スポンサーリンク

安比高原スキー場

冬季期間に限り、仙台空港から安比高原までの宿泊者専用の直通バスと路線バスが運行されます。所要時間約3時間とかなり長いですが、直接スキー場にいくことができます。宿泊者専用の直通バス、路線バスともに行きが1日1便、帰りが1便となっています。

仙台空港⇔安比高原ツアーバス(宿泊者専用)

 https://www.appi.co.jp/access-winter/

運行期間:
2024年12月7日(土)〜2025年3月31日(月)
バス停:
仙台空港 路線バス乗り場2番
料 金:
大人片道7,000円、小31,500円
運行本数:
1日1便
予約:
4日前までの予約制

仙台空港⇔安比高原(路線バス)

 https://www.appi.co.jp/access-winter/

運行期間:
2024年12月7日(土)〜2025年3月31日(月)
バス停:
仙台空港 路線バス乗り場3番
料 金:
大人片道7,000円、小31,500円
運行本数:
1日1便
予約:
路線バスのため予約なしでも利用可能
  • 住所:岩手県八幡平市安比高原
  • アクセス:東北道松尾八幡平IC・安代ICから約12km
  • 営業期間:2024年12月07日(土) 〜 2025年05月06日(火)
スポンサーリンク

仙台駅からバスで直接行けるスキー場

仙台空港から仙台駅までは、アクセス鉄道を使うと約25分。仙台駅まで移動すると選択肢が増えますので、仙台駅まで移動されてからスキー場に向かう方法を検討しても良いかもしれません。

スポンサーリンク

宮城蔵王すみかわスノーパーク

仙台駅から宮城蔵王すみかわスノーパークへは、予約制の「樹氷号」が冬期間運行されています。バス代とリフト券がついたパックなのでお得です。

リフト料金・「樹氷号」パック

樹氷号パック(リフト1日券+仙台から往復送迎)
料金:おとな6,600円、29歳以下6,100円、こども3,650円

樹氷号(仙台駅⇔すみかわスノーパーク)

運行期間:
2024年12月21日(土)〜2025年3月23日(月)
バス停:
JR仙台駅東口観光・送迎バス乗降場
往路:
8:30仙台駅発〜10:30すみかわ到着
復路:
16:10すみかわ発〜18:10仙台駅到着
運行本数:
1日1便
予約:
電話による事前予約制
  • 住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字倉石岳国有林内
  • アクセス:東北道村田ICから約26.7kmまたは白石ICから約27.1km
  • 営業期間:2024年12月14日(土) 〜 2025年4月6日(日)

スプリング・バレー仙台泉

スプリング・バレー仙台泉へは前日までの予約制ですが、直通バスが運行されています。前日昼12までの事前予約制で、スキーバス専用のリフト券プランが用意されています。

リフト券は、8時間券、6時間券プランの他、学割や春スキープランが用意されています。

スプリング・バレー泉高原アクセスガイド

【前日までの予約制】仙台駅直行往復スキーバス運行中!

リフト1日券+仙台駅から往復送迎

  • 仙台駅直行バス+リフト8時間券プラン(1/6~3/16):5,600円
  • 仙台駅直行バス+リフト6時間券プラン(1/6~3/16):5,300円
  • 住所:宮城県仙台市泉区福岡字岳山14-2
  • アクセス:仙台市営地下鉄泉中央駅からバス約50分
  • 営業期間:2024年12月17日(火) 〜 2025年4月6日(日)

仙台空港や仙台駅から直通バスで行けるスキー場マップ

〒989-2401 宮城県名取市下増田南原 仙台空港 (SDJ)

〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡岳山14−2

〒989-0916 宮城県刈田郡 蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内

〒028-7306 岩手県八幡平市安比高原117

〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉土合709−1


仙台空港から直通バスで行けるスキー場を紹介しました。仙台を拠点に色々なスキー場を回ってみるのも楽しそうですね。

飛行機を使って行く場合に気をつけないといけないのが、荷物。スキー板やスノーボードを持っていく場合は、重量が超過していないか事前にしっかりチェックしておく必要があります。ローコストキャリアの場合、空港で超過荷物の料金を払うとかなりの金額になりますので、注意が必要です。

タイトルとURLをコピーしました